【失敗のOS…】Windows8/8.1とは? まさかのスタートボタンの廃止…タブレットを意識したModernUIの失敗… 7とXPの二大巨頭の驚異! No.165
今回は「Windows8/8.1」を解説します。
Window8は、7の後続として期待されていたOSであり、タブレットを意識し過ぎたのか、
全く普及せず、失敗作に終わってしまったOSです。
2012年8月にリリースされたWindows8/8.1は、icrosoftがタブレット時代を見据えて大きく舵を切った、まさに異色のWindowsでした。
Modern UI(旧Metro UI)、チャームバー、Windowsストア、スタートボタンの廃止…
そしてタッチジェスチャー対応をし、PCとタブレットの融合でもしようとしたのか!という改修が見られました。
しかし、従来のデスクトップと大きく異なるUIに、ユーザーの反応は賛否両論…
いや、むしろ否の声が多かったようです。
そして1年後に登場した「Windows 8.1(開発コード:Windows Blue)」はその反省を踏まえた改良版がリリースされました。
はたしてそれは“再起”だったのか?それとも“迷走”の延長だったのか?
この動画では、そんなWindows 8/8.1の特徴・評価・進化と失敗の理由を、
当時の背景や市場の反応も交えてわかりやすく解説します。
【目次】
00:00 オープニング
00:47 Windows8と8.1とは?
01:19 8ってどんなOS?
02:37 7の細かい仕様は?
04:16 新しいModernUI(元)MetoroUI
05:11 タッチジェスチャーを本格的サポート
05:49 スタートボタンの廃止
06:43 エディション構造
08:15 Windows8と8.1の評価は?
09:09 どうして普及しなかったのか…
09:51 ModernUIがPCユーザーには不向き…
10:30 7から改善した機能もある!
10:57 勘違いユーザーがいた…
11:32 リリースから1年経過後のシェア率
11:52 他のWindowsOSが強かった!
12:50 うぷ主的にはWin7風にカスタマイズすれば使えた!
14:02 まとめ
16:00 エンディング
▼参考サイト
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_8
https://matome.eternalcollegest.com/post-2135131259503851301
https://news.ntv.co.jp/category/economy/216561
https://www.j-cast.com/trend/2012/10/26151632.html?p=all
★公式ブログ
https://yukuri-it-channel.com/
★当チャンネルのSNSアカウント
X(Twitter)
https://twitter.com/yukuri_it
Instagram
https://www.instagram.com/yukuri_it_channel/
threads
http://threads.net/@yukuri_it_channel
★お問い合わせ
info@yukuri-it-channel.com
▼クレジット
・使用BGM
冒頭:Morning フリーBGM DOVASYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
VMP_0004351-EntangleRiddim
本編:Good Morning Sunshine フリーBGM DOVASYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
Breakbeats_01
Windows Welcome Music
終盤:NEFFEX Believe Instrumental
エンディング:春よ強く美しく フリーBGM DOVASYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
BGM:VML https://vmp-vml.com/
・使用素材
YouTuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com/
動画制作の背景
今回は人気シリーズの「Windows8/8.1」を作ってみましたが、
今回は使った事のあるOSなので、私個人の使ってみた印象や、
当時の様子を動画に盛り込んでみました。
8が発売した時、「8をインストールしたのにタッチパネルにならない!」なんて
爆笑のニュースがあった面白い思い出はありますね。
▼ボツしたサムネ
キャッチコピーが「不評のOS…」だと、Meとかと被るので変更。
