【夢の技術】常温常圧超伝導がITを変える!? 超伝導がIT業界へもたらす影響!超高速CPU・GPU・NPUの実現!?PCもスマホも激変する未来! No.177

YouTube
この記事は約4分で読めます。

【夢の技術】常温常圧超伝導がITを変える!? 超伝導がIT業界へもたらす影響!超高速CPU・GPU・NPUの実現!?PCもスマホも激変する未来! No.177

今回は「もしも常温超伝導が実現したら…IT業界は変わる?」を解説します。
現在のコンピュータは、トランジスタを使った電子回路による処理が主流ですが、
処理速度や発熱、消費電力といった限界に近づきつつあります。
こうした中で注目されているのが、「常温常圧での超伝導」といった次世代技術です。
超伝導が実用化されれば、電気抵抗ゼロの回路やジョセフソン接合による超高速ロジックが実現し、
CPU・GPU・NPUの演算速度が飛躍的に向上する可能性があります。
さらに、メモリやストレージ技術にも革新がもたらされ、超低消費電力で大容量・超高速な情報処理が可能になるでしょう。
従来のコンピュータアーキテクチャも根本から見直され、量子技術や光電融合との融合が進むと考えられます。
果たして、超伝導はシリコン限界の壁を超える鍵となるのか?今回はその可能性を、IT技術者の視点から詳しく解説します。


【目次】
00:00 オープニング
01:20 常温常圧超伝導とは?
01:55 そもそも超伝導とは?
02:47 現状での課題…
03:16 超伝導の課題…
03:23 臨界温度がまだ低い…
04:24 材料がもろく加工が難しい
06:15 常温常圧超伝導の覚えるべきポイント
06:55 IT業界への影響!
07:18 超高速CPU・GPU・NPUの開発
08:30 メモリとストレージの革新
09:45 コンピュータのアーキテクチャが変化
11:11 設計思想が崩壊するかも?
13:36 まとめ
16:03 エンディング


▼参考サイト
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75692
https://gigazine.net/news/20230801-room-temperature-superconductor-verification/http://www.istec.or.jp/description/description.html
https://semi-journal.jp/basics/device/transistor/what.html#google_vignette
https://www.wikiwand.com/ja/articles/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%8A%B9%E6%9E%9C


★公式ブログ
https://yukuri-it-channel.com/

★当チャンネルのSNSアカウント
X(Twitter)
https://twitter.com/yukuri_it
Instagram
https://www.instagram.com/yukuri_it_channel/
threads
http://threads.net/@yukuri_it_channel

★お問い合わせ
info@yukuri-it-channel.com


▼クレジット
・使用BGM
冒頭:Morning フリーBGM DOVASYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
本編:Good Morning Sunshine フリーBGM DOVASYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
VMP_0004351-EntangleRiddim
終盤:NEFFEX Believe Instrumental
エンディング:春よ強く美しく フリーBGM DOVASYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL

・使用素材
YouTuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com/

動画制作の背景

以前から超電導の動画は作りたかったですよね。
分野的に言うと、ITではないのですが、
少なからずITに多大な影響が与えられると思ってますので、動画を作ってみたかったのです。
ただ、少し畑が違うので「ITに与える影響」という観点で動画を作りました。
それにしても、「光電融合や量子力学」の時と同じく、分野が違うと動画作るの大変です…

コメント

タイトルとURLをコピーしました