【メンバーシップ限定動画】違法ソフトの闇…違法な○○はそこに… YouTubeで確実に一般公開出来ない話! No.163(メンバーシップ限定動画 No.004)

YouTube
この記事は約5分で読めます。

【メンバーシップ限定動画】違法ソフトの闇…違法な○○はそこに… YouTubeで確実に一般公開出来ない話! No.163(メンバーシップ限定動画 No.004)

違法ソフトね…これは実はXPの時代からあったそうなんですよね…
今はこんなソフトは使いませんが、私が初めて自作PCを作ったWindows7の時代に、
流行ったクラッキングツールになります。
昔はこうしたソフトで簡単にライセンス認証を回避する事が出来ました。
しかも、こういう違法確定のソフトはネットで簡単にダウンロード出来ます。
しかし、この手のソフトには付き物なんですが、ウイルスが偽装していたりします。
なので、使うとライセンス認証は回避出来ますが、
下手すると情報を抜かれている可能性もゼロではないのです…
今回の動画のソフトですが、知っている人は知っているソフトなので、
もしかしたら、つまらないと思うかもです。

でもって、これらの違法ソフトは「あなたの目の前にあります。」
なんか、以前のメンバーシップ限定動画のタイトルみたいだな…
でもね…意外とネットって簡単に違法なファイル手に入れられるんですよ。
これは以前のメンバーシップ限定動画でも言ったけど、
ある特定のキーワードさえ知っていればね。特別な知識なんて必要ないです。
でもって、ダウンロードも簡単…ツールもワンクリックで簡単…
という極悪使用なのです。
しかし、ウイルス感染やバックドアに代わりになっている事もあり、
リスクは劇高いのが難点です…人生そんな旨い話はない…
とは言え、実際にはまともにクラッキング出来てしまうツールもあるので、
リスクゼロで使いたい放題出来るのも事実です。
Adobe製品のクラッキングツールだと、ちょっと設定が面倒らしいのですが、
実際の話、クラッキング出来てしまいます。
最近のAdobeだとかなり難易度が上がっているそうなのですが、
クラッキング出来ない事はないそうです。
注:私はAdobe製品を全く使わないので詳しい話は不明です(聞いた話よ)。
また、こうしたツールでクラッキングした後に、
ソフト制作会社にバレるか?というと特にバレないそうです。
てっきり友人の○○…捕まったりしてんのかな…?なんて思ってましたが、
全然捕まらないそうです。
意外ですよね…てっきりバレるのかと思ってました。
もちろん、私が聞いた話の範囲でですがね。
何かの仕組みでバレたりした人は、一定数、おられると思いますよ。

とは言え、今回の動画の内容…完全アウトな話なのですが、
実際に使う人はほとんどいないのではないか?と思ってます。
今の時代、ノートパソコンやタブレットの方が需要が高いので、
自作PCを作る人は大分減った印象です。
もちろん自作PCを作る人がゼロではありませんが、
それでもライセンスを買った方がリスクもなく、安心感があります。
さらにノートパソコンならライセンスも付いているので、
クラッキングする必要はありません。
また、OfficeやAdobe製品なんかも、サブスク化しているので、
あえてクラッキングするリスクを冒すぐらいなら、
1月分と割り切ってサブスク登録し、短期間で解約するのもアリです。
そういう背景もあり、この動画を配信しても、幇助に繋がる事は無いと思いました。

サムネ制作秘話

今回、サムネ作るのが大変でした…
実は今回は動画が先だったので、後からサムネを作成しました。
なので、どういうサムネにするか全くイメージが決まってなかったのです。
サムネが思い付いたのは、動画を半分ぐらい作った時でしたね。
キーワードとして「違法ソフト」にしよう!と思い付いた時です。
最初は「クラッキングツール」とか思い付いていたんですが、
イマヒトツだな…なんて思っていたので、こっちにしました。

配信予定が狂った…

今回のメンバーシップ限定動画ですが、実は2025/4/26に配信予定でした。
が…本業がどうしても忙しく、どうしても5/2になりました。
メンバーシップ限定動画は動画だけでも、ちょっといつもと違う風に作るので、
どうしても時間が掛かるのです。
また、動画の内容を補足する意味で、ブログも書くので時間が掛かります。
最近だと、いつの間にかメンバーシップの人数が増えてきたので、
スタンプ追加もやったりするので、その作業工数もありますね。

メンバーシップ限定動画の関連ブログ記事

タイトルとURLをコピーしました