【メンバーシップ限定動画】この世のファイルは…目の前にある… 違法ダウンロードサイトの闇 YouTubeで一般公開出来ない話! No.129(メンバーシップ限定動画 No.002)

YouTube

今回のメンバーシップ限定は前回よりもIT業界のアングラに突っ込んだ!

今回の動画、視聴してわかったと思うけど、
確実に前回よりもIT業界のアングラに突っ込みました。
私のさじ加減ですが、ここまで踏み込むと、
一般公開ではYouTube側の判断でBANの恐れがあると思いました。
そのため、動画冒頭でYouTubeへの配慮のメッセージを入れたのです。
YouTubeに伝わるのか知らんけど…

いつも思うのが、動画のハッシュタグに「ハッキング」とか怪しいタグを入れてるからか、
オススメに出ないようになっているのでは?と推測しております。
そのため、今回のような完全にアングラネタの動画では、
一般公開しても、どうせ…オススメに…乗らないだろうな…と、
うぷ主はいじけました… と思いました。

ただ、私はメンバーシップ限定動画を作っている時に、
ふと思う事があるのですが、一般公開出来ないITのアングラな動画こそ、
私が一番作りたかった動画なのではないか?と思うようになっております。
主観ではあるものの、おそらくは自分だけが知っているいるだろう、
話を誰かには話すという行為は、子どもの頃の秘密を暴露するような気持と似ており、
動画制作をする際、楽しさを感じる事が多いのです。

▼メンバーシップ限定動画は、一般動画と違い異世界感を出してます!

動画制作の裏側 ~どんな経緯で動画を作ったのか?~

・全体的な話
メンバーシップ限定の動画であり、前回よりも踏み込まないとと思いました。
その折、私が昔から知っているインターネット上のアングラな話をテーマにしました。
※テーマの内容は、そこまで詳しくは公開出来ません。

前回と違い、タイトルに伏字は使用しませんでした。
YouTubeはある意味、サムネ勝負!なところもありますが、タイトルも重要なポイントです。
今回のタイトルであれば、動画の中身を見るまで詳しい話を知る事は出来ませんからね。
そのため、伏字は使わずにオープンにしました。
その方がメンバーシップ限定動画に興味を持つ人が増えるのでは?とも思いましたが、
YouTube側でどこまでのレベルを許容して貰えるのか?試したいという意図もあります。
とは言え、動画の本編はさておき、今回のサムネとタイトルであれば、
YouTube側に目を付けられるほどではないと、経験上思っております。
だってもっと危なそうなYouTubeチャンネルがありますからね…

こんな動画を一般公開で出してたら、YouTubeのAIが間違いなくオススメに出さないだろうな。
YouTubeは巨大な企業、Googleが運営しているから、
まともな動画出ないと、オススメになんか出さないだろう。
当チャンネルのコアな視聴者は喜ぶと思うけども、一般ウケはしないだろうと思ってます。
でも、そういう話って面白いんと思うんですけどね。

また、今回の動画を視聴し、動画の内容を悪用するのであれば(決して推奨してないよ!)、
おそらく…あなたは…今後の人生で…
欲しい電子ファイルの半分以上は無料で手に入れる事が出来るでしょう。
○みたかった○画…○たかった○画…○きたかった○楽…
そしてこの世の様々なファイルを…
そんな動画だからこそ、メンバーシップ限定なんです。
ただ、動画でも言ったけど、決してお得情報ではなく、
実はサーフェスウェブ上から…簡単に繋がるので危険だよ!という事を、
一番に伝えたいのです。
決して悪用して下さい!なんて思ってません。
動画でも解説した特定のキーワードを使わなくても、
目の前にこの手のサイトが繋がってしまう危険性、
そしてそれらのサイトを仲介しているサイトには、
詐欺広告やウイルス感染の恐れがある事を知っておいて欲しいのです。
ただ、私が動画制作のためにアクセスした際、リンクやボタンをクリックしても、
怪しいウィンドウが何度も表示された後に、目的のリンクにたどり着く事は出来ましたので、
そこまで警戒しなくても良いのではないか?と思っております。
もちろんですが、油断は禁物です(実は何かに感染していた…というケースもあり得ます)。

サムネの制作秘話

メンバーシップ限定コミュニティで先行配信しましたが、
今回はサムネがホラー映画っぽくなりました(笑)。
最初からこうしたい!と思っていたわけではなく、作っていたらこうなりました。
「やはりメンバーシップ限定動画だしな…前回よりもアングラなサムネを…」
って考えながら作っていたら、今回のサムネになりましたね。
ポイントは、真ん中のホラー映画に出てきそうな「ドクロ」とその下にある「手」です。
今回のメンバーシップ限定動画のタイトル「この世のファイルは…目の前にある…」に、
とってもピッタリなイメージだったので採用しました。
完成したら、「なんかホラー映画っぽくなったな…」と思いきや、
アングラっぽさが出ているので気に入りましたね。
動画を視聴した人ならサムネと本編のイメージがリンクすると思いますが、
いかにも怪しい人が、その手に何かを掴もうとしている!
目の前にあるものを掴もうとしている!
というイメージが本編にピッタリな気がしてます。

とは言え、今回の動画の内容を…

とは言え、サブスクが全盛期の今では、動画で紹介した話を悪用してしまう人はいるだろうか…
月に数百円、数千円を出せば、読み放題!見放題!聴き放題!の現代において、
このやり方は外法であり、お金こそ掛からないが手間が少し掛かる…
しかも動画後半で紹介した○○○○○サイトは、法的にグレーのようだし…
しかも日本も似たようなサイトを、実は国が運営しているし…
動画作ってて思ったけれども、この手の手法であれば、
メンバーシップの何人かは既に知っているのではないか?と思っております。
とは言え、この手法は公に出来る話でもなく、
アングラを好む人にしかウケないだろう…いや、受け入れられないだろうと思ってます。
※一般公開で配信したら、BANとかされそうだし、誤って通報されそうだ…

あなたがファイル共有ソフトを使えば、もっと手に入れられますが、
それは違法アップロードを行ってしまう事になるのでアウトです。
※それを推奨する意図や幇助する意図は、私は全くありません。
今って、ファイル共有ソフトを使っている人がどの位いるのだろうか…
昔に比べたら大半のユーザーは辞めたと思いますが、どうなんでしょうね?
明かにノードは減っているとは思ってますけどね。

・今回の動画で引用した映画「The Core」について
動画でも語ってますが、学生時代、私はこの映画をDVDで観ました。
学生の頃、タイトルと話の内容に惹かれたのがきっかけです。
この映画は地球の地軸が狂ってしまい、地球を修復するため、
地球のマントルへ向かいながら、爆弾を使って地球を救う映画です。
なので、引用した動画の登場人物のハッカーであるラットは、メインキャラではないです。
私はこの映画でバージル(乗り物)の技術も凄い!と思いましたが、
ハッカーのラットという人物の印象が今でも強く残ってます。
主人公の仲間の位置づけなのですが、当時の私は何故かラットに惹かれたのです。
全然主役でもないのに、ラットが行っていた情報操作や、
携帯電話を改造し、無料で長距離電話を掛けられるようにした改造技術など、
こうした非日常的な話がとても面白かったです。
※実際に映画で行っていた無料で長距離電話を掛けられるように改造した行為が、
 倫理的に正しいのかはさておき、学生時代の私はこういったアングラな事に興味を惹かれました。
 学生時代だと、こういった悪に憧れたり、カッコイイ!と思うのは人生で誰でも通る道と思っております。 
 今だと、これは悪用してはいけないな…と理性はちゃんと働いてますよ。

メンバーシップ限定動画の更新頻度

YouTubeのAIちゃんからは、メンバーシップ限定コンテンツは、
「月2回がオススメ!」的なアドバイスを頂いてますが、
今のところ、「無理だろ…」って感じです。
確かにそれはYouTube全体で見たら、オススメの更新頻度だろうけど、
メンバーシップ限定動画は内容を濃くすべきと思っているし、
同時にメンバーシップ限定動画の専用ブログ記事も書いているので、
月2回は厳しいだろう…
YouTubeのAIは私をもっと働かせたいらしいが、それは厳しい…

当初、メンバーシップ限定動画の配信は、いつもの定期配信(土曜の17時)には含めない計画でした。
しかし、GWといった長期休暇までは、大分先です(このブログを書いているのは6月)。
流石に長すぎるのと、既に動画を作ってしまったので、
定期配信に合わせる形で配信するようにしました。

とは言え、メンバーシップ限定動画は、不定期で配信予定です。
内容を濃く+ブログ、そして今回の動画のように、
上手い事、妄想話や誰かから聞いた話にする構成を練るのは、
一般公開用の動画よりも手が掛かるからです。
これはメンバーシップ限定動画を視聴したら、いつもとちょっと違う事に気づくと思います。
正直、メンバーシップ限定動画を最初に配信したのが、
2024年5月なので、今回=第2弾(2024年6月)でも、配信スピードが早いと思ってました。
ただ、「メンバーシップはじめました!(紹介動画)」も作りたいと思っているので、
メンバーシップ限定動画のコンテンツがある程度ないと、魅力を感じないと思ったのです。

私はやり方を知る事が好きであり、結果には興味ない…

私は性格柄及び職業柄、ファイル共有ソフトや違法ダウンロードサイトを知ってますが、
「どうやってサイトを検索するのか?ダウンロードするのか?」といった
How To=方法を知る方が面白く思うタイプであり、
結果=ファイル自体には全く興味がありません。
昔、ルパン三世の映画でルパンが面白いセリフを言ったので覚えているのですが、
盗むまでが面白いんだ。
というセリフを今でも覚えております。

まさにその通り!方法論だけ知りたいのが一番であり、
違法アップロードされた動画や漫画本には、全く興味が無かったりします。
例えば当チャンネルでは、ハッキング系の動画を配信しておりますが、
私は誰かの個人情報を入手したり、不当に他人の無線LANに侵入し、
悪用する事には全く興味がありません。
こう書いても説得力が無いのですが、
例えば近所の家に住む人の個人情報を入手したとしても全く面白くありません…
例として、私はゴミ捨て場や道端で個人情報が書かれた宅配便の伝票を拾った事がありますが、
それを入手したとしても、何に悪用すれば良いのか全く思い付きません。
顔も見た事ない人の個人情報を入手して悪用する方法があっても、
リスクの方が高いので、そぉ~と宅配便の伝票をそのままにするタイプです。
それに小学生でもなければ、イタ電を何十回を掛けて面白がる!なんてしません。
今だと全く面白くない…それ以前にそんな事して何になるんだ…

そういう背景もあり、違法ダウンロードサイトがある現在、
ダウンロード手順は知っていても、ファイルには全く興味なかったりします。
有名なサイトで「漫画村(現在はサイト管理者が逮捕されて閉鎖)」
なんてサイトも過去にありましたが、私は漫画よりも逮捕されたサイト管理者の方に興味がありました。
「何故、違法なサイトを運営していたのか?」
「違法なサイトでも広告収入は得られるのか?」
「その利益はいくらなのか?」
といった話の方が興味あるくらいです。

う~ん…なんか今回の動画
贖罪の意味でブログを書いていると思われそうですが、
なんかね…Winnyの金子勇さんの気持ちがわかるんですよね…
金子勇さん、「ソフトを作るのが面白いのでアップロードしてません。」
なんて逮捕時に答えてましたけど、
ソフト開発者ってそういう性格や気質だと思いますね。
プラモデルみたいに、作るまでが一番面白い!という気持ち。
それが一番だと思います。
そうすると、過程が一番で結果が2番以下…になるんですが、
なんか渦中を楽しんでいるのが一番面白いんですよね。

タイトルとURLをコピーしました